→PythonにAnacondaをダウンロード・インストールする方法
この記事でコマンドプロンプト上でPythonを起動させるAnacondaというソフトを紹介したのですが、Ancondaからコマンドプロンプトを起動しても
「内部コマンドまたは外部コマンドまたは操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。」
と表示されPythonのコードが作動しないという報告があったため、その解決法を説明していきます。
これは私が過去に同じ症状になった場合になった方法で、私はこれで治りました。
恐らく原因は環境変数PATH
Anacondでコマンドプロンプトを起動して「内部コマンドまたは外部コマンドまたは操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。」となってしまう大抵の原因は、環境変数PATHがちゃんと設定されていないことが原因だと思われます。
「\A\B\C\D.exe」という実行ファイルがあるとして、これをコマンドプロンプトから「D.exe」とファイル名だけを打ち込んで起動したい場合は、それが「\A\B\C」という場所に存在するんだということをコマンドプロンプトにあらかじめ教えておいてあげないといけません。
その設定が環境変数「PATH」です。コマンドプロンプトは、プロンプトに打ち込まれた文字列を実行ファイル名とみなして、環境変数PATHに羅列されているフォルダを一個一個調べてどこから読み出せばよいか見ていきます。
見つかったらそのフォルダから指定された実行ファイルを読み出して実行します。見つからなかった場合は、「内部コマンドまたは外部コマンドまたは操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。」と返しているのです。
環境変数「PATH」を設定する