Python

Tweepyで 「API object has no attribute search」のエラー出る原因と解決法

この記事は約2分で読めます。

 

 

MENTAの相談でたまにTweepyで「 ‘API’ object has no attribute ‘search’」というエラーがでるという相談を受けることがあるので、ナレッジ用に原因と解決策をメモしておきます。

 

エラーの原因

 

まずこのエラーの原因はtweepyのバージョンの違いが原因です。というのもtweepyのapi.searchという関数はver3.8までのものでver4.0以降からは廃止されています。なのでいくら実行しても関数として存在しないのでエラーとなります。

 

ちなみにPCにインストールされているtweepyのバージョンは以下で確認できます。

 

import tweepy
print(f'tweepyのバージョンは{tweepy.__version__}です')

 

実行するとバージョンは4.Xですと表示されるはずです。

 

解決策

search_results=api.search(q=q,count=10)

 

のapi.searchをapi.search_tweetsに変更します。

search_results=api.search_tweets(q=q,count=10)

 

終わり

 

tweepyの公式APIメソッドについてはこちらの記事を参照してください。

公式ドキュメント:https://docs.tweepy.org/en/stable/

 

 

コメント

  1. […] 参照:Tweepyで 「API object has no attribute search;」のエラー出る原因と解決法 […]

タイトルとURLをコピーしました