R

【R言語】R内部のオブジェクトを確認・削除する方法

この記事は約3分で読めます。

 

今回はR内部に保存したオブジェクトの確認方法について書いていきたいと思います。Rで統計解析をおこなう際に使用した変数(オブジェクト、ベクトルなど)は、Rでは内部で記憶され、Rを終了する時に「作業スペースを保存しますか?」と聞かれたときに「はい」とすると、.RDataファイルとして変数は保存されます。

 

これを日をおいて作業すると、現在Rの中にはどんなデータオブジェクトがあるのかを忘れてしまいがちです。そんなときにRのなかではどんなオブジェクトがあるのかを表示する方法を紹介していきます。

 

R内部に保存されているデータを探すときは、

 

> .GlobalEnv 
<environment: R_GlobalEnv>

 

そして、ls関数でR内部に保存されているオブジェクト一覧を呼び出せます。自分は日を置いてRを触ったりすると今Rの中にどんなオブジェクトが保存されているのかが、結構わからなったりするので重宝しています。

 

> ls(pos = .GlobalEnv)
[1] “a” “airaug” “airaugna” “airquality”
[5] “bn” “bn2” “cars” “CIlabel”
[9] “CRSP” “CRSPmon” “d.ninten” “den”
[13] “dm” “DM” “dummy10” “Errors”
[17] “fx” “fx.lm” “GE” “i”
[21] “IBM” “iend” “istart” “kurtosis”
[25] “m” “mu” “n” “new”
[29] “newCRSP” “ninten” “normrv1” “normrv2”
[33] “oil.dummy10” “oil.dummy94” “oil.ls” “oil.robust”
[37] “ozone” “ozone0.lm” “ozone1.lm” “ozone2.lm”
[41] “ozonefull.lm” “ozonena” “ozonetemp.lm” “PIlabel”
[45] “pred.w.clim” “pred.w.plim” “prob” “ret”

※ここに表示されているのは私のR内部のデータオブジェクトです。

 

ちなみにsearch関数で、現在Rにインストールされているパッケージを確認することができます。

 

> search()
[1] “.GlobalEnv” “package:stats” “package:graphics”
[4] “package:grDevices” “package:utils” “package:datasets”
[7] “package:methods” “Autoloads” “package:base”

 

後はオブジェクトの存在を直接確認するものとしてexists()関数というのがあります。使い方はexists(オブジェクト名)ですが、個人的にはあんまり使わないです。

 

また内部にあるオブジェクトを削除するには、rm関数を使います。

 

>rm(オブジェクト名) ##特定のオブジェクトを削除

> rm(list = ls(all.names = TRUE)) ##内部のオブジェクトを全削除

 


プログラミング・スクレイピングツール作成の相談を受け付けています!

クラウドワークス・ココナラ・MENTAなどでPython・SQL・GASなどのプログラミングに関する相談やツール作成などを承っております!

過去の案件事例:

  • Twitter・インスタグラムの自動化ツール作成
  • ウェブサイトのスクレイピングサポート
  • ダッシュボード・サイト作成
  • データエンジニア転職相談

これまでの案件例を見る

キャリア相談もお気軽に!文系学部卒からエンジニア・データサイエンティストへの転職経験をもとに、未経験者がどう進むべきかのアドバイスを提供します。


スポンサーリンク
/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */
ミナピピンの研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました