Webアプリケーション プログラミング

【VPS】レンタルサーバーとファイルのやり取りを行う際に便利なツールまとめ

この記事は約3分で読めます。

 

以前Pythonでのスクレイピングなどの定期実行環境構築の際にVPSサーバーでSeleniumを動かすための環境構築の手順を解説しましたが、その後どうすればいいかという相談を頂いたのでツールなどを纏めておこうと思います。

 

関連記事:CentOSのVPSサーバーでPython+Selenium+ChromeDriverのスクレイピング環境を構築する

 

自宅のPCなどから別の場所にあるレンタルサーバーに接続する際には通常のhttp通信とは別に通信を行います。なのでWebブラウザとは別に専用の通信ソフトを使って行うのが便利で楽です。今回はさくらVPSでの使用を前提とした解説になります。

 

Windowsで行う場合

 

通信ソフト

 

・Teraterm

公式サイトからダウンロードできます。

 

FTPソフト

 

WinSCP

 

 

MACで行う場合

 

通信ソフト

 

TeraTermはWindows版しかないので、macOSではインストールすらできませんがターミナルでSSH通信が可能です。

 

参考:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223706186

 

FTPソフト

 

MACではWindowsで使えるWINSCPが使えませんが、Cyberduckというソフトが代わりにあります。

 

ダウンロード&使い方はこちら ⇒ https://techacademy.jp/magazine/1668

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

さくらVPSにSSHで通信する方法

 

レンタルサーバーとの通信は基本的にSSH通信で行います。

 

この際に必要なのはレンタルサーバーのサーバー設定に表示されているグローバルIPです。グローバルIPはXXX.XXX.XXX.XXXという12個の数字で構成されるものでこれは同じものは世界2つとないものです。

 

ソフトを起動したら接続という画面でこのグローバルIPを入力します。(この際SSH接続なのでポートが22番になっているかを確認してください。)

 

これを入力すると認証画面に移行するので、デフォルトの場合はユーザー名を「root」、パスワード 「SAKURAのアカウントのパスワード 」を入力するとサーバーに接続できます。

 

接続したらあとはLINUXの要領で黒いコマンドラインにコマンドを入力して操作します。FTPソフトの場合はGUI形式でレンタルサーバーのファイル構造が表示されます。

 

まとめ

 

FTPソフト一覧

https://luxy-inc.com/system-engineering/ftp_recommend/

 

 


プログラミング・スクレイピングツール作成の相談を受け付けています!

クラウドワークス・ココナラ・MENTAなどでPython・SQL・GASなどのプログラミングに関する相談やツール作成などを承っております!

過去の案件事例:

  • Twitter・インスタグラムの自動化ツール作成
  • ウェブサイトのスクレイピングサポート
  • ダッシュボード・サイト作成
  • データエンジニア転職相談

これまでの案件例を見る

キャリア相談もお気軽に!文系学部卒からエンジニア・データサイエンティストへの転職経験をもとに、未経験者がどう進むべきかのアドバイスを提供します。


スポンサーリンク
/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */
ミナピピンの研究室

コメント

  1. […] 関連記事:【VPS】レンタルサーバーとファイルのやり取りを行う際に便利なツールまとめ […]

タイトルとURLをコピーしました