今回はYoutube Data APIを使ってYoutubeチャンネルの登録者数・動画投稿数・総再生をスクレイピングする方法について紹介していきます。
前準備
API鍵の発行
発行方法については下記の記事で丁寧に解説しています。
【Python】YoutubeのAPIを叩いて検索結果と各動画の再生回数を取得する
作成済みの方はスルーでOKです
チャンネルIDの確認
まずは取得したいYoutuberのチャンネルIDを確認します。
チャンネルIDはWEBブラウザでそのチャンネルを訪れた際のURLの末尾になります。
https://www.youtube.com/channel/<チャンネルID>
例えばにじさんじの壱百満天原サロメであればチャンネルのURLは以下なので

チャンネルIDは「UCgIfLpQvelloDi8I0Ycbwpg」となります。
PythonからYoutubeのチャンネル情報をスクレイピングする
それでは実際のPythonでにじさんじの壱百満天原サロメのチャンネル情報をスクレイピングします。
コードは以下の通りです。
from apiclient.discovery import build
API_KEY = 'xxx'
def youtube_channel_detail(channel_id, api_key):
api_service_name = 'youtube'
api_version = 'v3'
youtube = build(api_service_name, api_version, developerKey=api_key)
search_response = youtube.channels().list(
part='snippet,statistics',
id=channel_id,
).execute()
return search_response['items'][0]
d = youtube_channel_detail('UCgIfLpQvelloDi8I0Ycbwpg', API_KEY)
print(f"チャンネル名: {d['snippet']['title']}")
print(f"チャンネル説明: {d['snippet']['description']}")
print(f"登録者数: {d['statistics']['subscriberCount']}")
print(f"動画投稿数: {d['statistics']['videoCount']}")
print(f"動画総再生数: {d['statistics']['viewCount']}")
<実行結果>
チャンネル名: 壱百満天原サロメ / Hyakumantenbara Salome
チャンネル説明: いつか100満点のお嬢様になりたい一般人ですわ。
皆様方に100満点の笑顔をお届けしたいですわ~~!
💯🦂twitterですわ🦂💯 https://twitter.com/1000000lome
ぜひフォローしてほしいですわ!
💯わたくしとのゴージャスなお約束💯
✦わたくしとの楽しい時間は、わたくしと過ごしている時だけ大事にしてくださりますよう
よろしくお願いいたしますわ!✦ほかのライバーの方と過ごすとき、
わたくし(名前・口癖など)を言及しないよう お願いいたしますわ~~!!!✦配信中はわたくしと配信を楽しんでほしいですわ!
配信内容以外に言及しすぎることはお控えくださいませ!💯未成年の皆様方へ!!よんでくださいまし!
💯 https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
登録者数: 1280000
動画投稿数: 22
動画総再生数: 31165966
参照:https://qiita.com/k8uwall/items/b3a2c09d15f827fe888e
コメント
[…] ・【Python】Youtube Data APIを使ってYoutubeチャンネルの […]