Oauth認証
スプレットシートのID確認やAPIのCallbackURLの設定などについては前回の記事を参照してください。前回の記事で認証が完了した前提で下記コードを実行しています
参照:【GAS】TwitterAPIを使ってツイート検索結果をスプレットシートに書き出す
アカウントの基本情報を取得
まずはアカウントのユーザー名・プロフィール文・フォロー数・フォロワー数を取得します。
// 特定のアカウントの基本情報を取得する
function get_account_data(){
const service = getTwitterService();
twitter_id = 'python_mllover' // 取得したいアカウントの@以降
if (service.hasAccess()) {
var url = "https://api.twitter.com/1.1/users/show.json?screen_name=" + twitter_id;
console.log(url)
const response = service.fetch(url, {method: 'get'});
const result = JSON.parse(response.getContentText());
var code = response.getResponseCode();
console.log('レスポンス', code)
console.log('アカウント名', result.name)
console.log('プロフィール', result.description)
console.log('フォロー', result.friends_count)
console.log('フォロワー数', result.followers_count)
console.log(result)
return result
}
else{
Logger.log("認証エラー");
}
}
特定アカウントのフォロワー情報を取得
// 特定アカウントのフォロワー取得
function get_followers(){
const service = getTwitterService();
user_id = 'python_mllover' // フォロワーを取得したいアカウントの@以降
if (service.hasAccess()) {
var url = 'https://api.twitter.com/1.1/followers/list.json?screen_name=' + user_id +'&count=100&skip_status=false&include_user_entities=true';
console.log(url)
const response = service.fetch(url, {method: 'get'});
const result = JSON.parse(response.getContentText());
var code = response.getResponseCode();
console.log(code)
console.log('ユーザー情報数',result.users.length)
console.log(result)
return result
}
else{
Logger.log("認証エラー");
}
}

コメント
[…] 関連記事:【GAS】TwitterAPIを使ってアカウントのユーザー情報を取得する […]