事前準備
<開発環境>
- Windows10
- anaconda
- Python3.7
Mysqlのインストーラー↓
MySQL :: MySQL Community Downloads
Python側のコネクターのインストール
pip install PyMySQ
PythonからMysqlにアクセスする
# ライブラリの読み込み
import pymysql
# MySQLのデータベースに接続する
connection = pymysql.connect(host='localhost',
user='user',
password='password',
db='test',
)
c = connection.cursor()
# 日本語のデータをINSERTする
sql = "INSERT INTO user VALUES (1, '太郎')
# クエリを実行する
c.execute(sql)
# クエリを保存する
c.commit()
これを実行して、テーブルの中身を確認してみる
# テーブルからデータを抽出する sql = "SELECT * FROM user" # 抽出結果を変数に保存する result = c.fetchall() print(result)
するとPCによっては日本語の部分が文字化けしていることがある。解決策は簡単で最初にpymysqlでデータベースとの接続設定をする際に引数に「charset=”utf8″」を追加してあげればよい
# MySQLのデータベースに接続する
connection = pymysql.connect(
host='localhost',
user='user',
password='password',
db='test',
charset="utf8" #←これを追加する
)


コメント