こんにちは、ミナピピン(@python_mllover)です。
今回はTweepyで2021年に新しく公開されたTwitterAPI V2のAPI鍵を使ってツイートする方法を紹介したいと思います。(Tweepyのバージョンは4.0以上である必要があります。)
# 最新バージョンをインストール $ pip install tweepy --upgrade
TwitterAPI_V2のAPIをTweepy経由で操作する
import tweepy # Twitter Deverloper Portalで取得 ck = '' cs = '' at = '' ats = '' #インスタンス作成 client = tweepy.Client(None, ck, cs, at, ats) client.create_tweet(text="テストツイート")
注意点
ツイートするためにはDeveloper Portalの「User authentication settings」で、アプリケーションレベルのパーミッション(App permissions
)がRead and write
か「Read and write and Direct message
」でないといけません。(初期値はRead
)
加えて、APIのツイート読み取り/書き込み/DM送信の権限変更は↑のパーミッション設定を変更しただけでは反映されないので都度、apikey/apisecret/Access Token/AccessTokenSecretをrevokeもしくはregenerateで再生成する必要があるので注意です。
関連記事:【Python】Tweepyで特定ユーザーの過去ツイートをスクレイピングで自動取得する
関連記事:【Python】TwitterのDM送信をTweepyで自動化する
関連記事:【Python】TwitterAPI V2のBearer tokenを使ってツイート検索をしてみる
参考:https://qiita.com/penguinprogrammer/items/b220be0c203eaaad015a
コメント