Google ColaboratoryでMatplotlibでグラフをプロットする時に日本語が含まれていると文字化けすることがあります。今日はそんな時の解決法を紹介していきます。
japanize-matplotlibで日本語の文字化けを無くす
解決法はとても簡単でjapanize-matplotlibというライブラリをインストールして読み込むだけで日本語が文字化けしないようになります。
!apt-get -y install fonts-ipafont-gothic
!pip install japanize-matplotlib
import japanize_matplotlib
import matplotlib.pyplot as plt
# 場合によっては必要
plt.rcParams['font.family'] = 'IPAPGothic'
japanize_matplotlib.japanize()
#グラフの元データ
plt.plot([1,2,3,4,5],[1,2,3,4,5])
#グラフタイトル
plt.title('日本語のタイトル')
<実行結果>

こんな感じでjapanize-matplotlibを使うとGoogle Colaboratoryでも日本語が文字化けすることなくプロットできます。では~

コメント