案件でGASを用いてYoutube Data APIを使って指定したチャンネルの統計情報(投稿本数・総再生数)を取得する処理について調査したので結果をメモしておきます
前準備
まずサービスから「Youtube Data API v3」を有効化する必要があります
- 「サービス」を選択

- Youtube Data API v3 を選択
–
引用:https://zenn.dev/sungvalley/articles/ccce17e076984f
GASでチャンネルの統計情報を取得するサンプルコード
function getYoutubeChannelStats(channelId) {
var response = YouTube.Channels.list('snippet,statistics', {
id: channelId
});
if (response.items.length === 0) {
Logger.log('チャンネルが見つかりませんでした。');
return null;
}
var channel = response.items[0];
var statistics = channel.statistics;
var snippet = channel.snippet;
return {
channelTitle: snippet.title, // チャンネル名を追加
videoCount: statistics.videoCount,
viewCount: statistics.viewCount
};
}
関連記事:【Python】Youtubeの再生数・コメント数・高評価数をスクレイピングで取得する

コメント