Python Webアプリケーション

【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方

この記事は約5分で読めます。

 

 

TwitterのAPI操作

 

APIを使うことでSNSなどと連携したアプリケーションの開発が簡単になりますが、それでもタイムスタンプをヘッダーに乗せたり、少しめんどくさい作業が残ります、

 

ですが、世の中にはそれすらも省略してもっと簡単に使えるようにしてくれる神様のような人たちがいてツイッターのAPIも御多分漏れず、より簡単に使いやすくしてくれるライブラリがあり、その中でも有名なのがTweepyというものです。

 

これを使用することで、Pythonの基本文法さえ把握していれば、だれでも簡単にツイッターのAPIからアカウントを操作することが可能になります。

 

関連記事:【Web技術】APIについての分かりやすい解説

 

 

TweepyのインストールとAPI鍵の取得

 

# tweepyをインストールする
$pip install tweepy

 

 

API鍵の取り方については、年単位で微妙に変わってきていて追うのがしんどいので、ここでは省略します。qittaの↓記事を参照して取得してください。

 

参照記事:Twitter API 登録 (アカウント申請方法) から承認されるまでの手順まとめ

 

 

Tweepyの基本的な使い方

 

というわけでいよいよ実装に移っていきます。まずはTweepyの基本的な使い方についてまとめていきます。

 

# tweepyをインポートする
import tweepy

# 各種APIキーをセット
# twitterのAPI鍵
consumer_key = ''
consumer_secret = ''
access_token = ''
access_secret = ''

# 必要なインスタンスを生成
auth = tweepy.OAuthHandler(consumer_key, consumer_secret)
auth.set_access_token(access_token, access_secret)
api = tweepy.API(auth)

 

 

これで基本設定は完了です。API鍵とアクセストークンは自分のアカウントで発行したものを使用します。またOauth認証に使えば他人のアクセストークンを取得することも可能です。(Oauth認証とはよくあるSNSから連携してログインするやつです。)

 

 

 

 

関連記事:

関連記事:

 

 

TweepyでのAPI基本操作のまとめ

 

#自分のアカウントのフォロワーをすべて取得する
api.followers_ids(userid) 


# 自分のアカウントがフォローしている人を取得
following_id = api.friends_ids(userid)
 

# フォロー(user_idはフォローする人のID)
api.create_friendship(user_id)


# 特定のユーザーのツイートを取得
for status in api.user_timeline(id=''):
    #見映えのため区切る
    print('-------------------------------------------')
    #ユーザ名表示
    print('name:' + status.user.name)
    #内容表示
    print(status.text)


# ファボ(いいね!)
api.create_favorite(tweet_id)


# ツイート検索
api.search(q=q, count=count)


# タイムライン取得
for status in api.home_timeline():
    #見映えのため区切る
    print('-------------------------------------------')
    #ユーザ名表示
    print('name:' + status.user.name)
    #内容表示
    print(status.text)


# 特定のユーザーのツイートを取得する
tweet_data = []
for tweet in tweepy.Cursor(api.user_timeline, screen_name="取得したいユーザーのアカウントID(例:@python_mllover)", exclude_replies=True).items():
    tweet_data.append([tweet.id, tweet.created_at, tweet.text.replace('\n', ''), tweet.favorite_count, tweet.retweet_count])

 

 

これでツイッターのAPIで遊ぶための最低限のパーツは揃いました。ここからこのパーツを使って遊んでいきます。

 

 

続き①:【Python】Tweepyで相互フォローの確認&フォロバとリムーブ

続き②:【Python】Tweepyで検索に引っかかったツイートを自動ファボ

 

 

参考:【Python】Tweepyの使い方まとめ
https://review-of-my-life.blogspot.jp/2017/07/python-cloud9-tweepy.html

 

 

 


プログラミング・スクレイピングツール作成の相談を受け付けています!

クラウドワークス・ココナラ・MENTAなどでPython・SQL・GASなどのプログラミングに関する相談やツール作成などを承っております!

過去の案件事例:

  • Twitter・インスタグラムの自動化ツール作成
  • ウェブサイトのスクレイピングサポート
  • ダッシュボード・サイト作成
  • データエンジニア転職相談

これまでの案件例を見る

キャリア相談もお気軽に!文系学部卒からエンジニア・データサイエンティストへの転職経験をもとに、未経験者がどう進むべきかのアドバイスを提供します。


スポンサーリンク
/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */
ミナピピンの研究室

コメント

  1. […] 関連記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  2. […] 前回の記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  3. […] 関連記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  4. […] 前回の記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  5. […] 関連記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  6. […] 関連記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

  7. […] 関連記事:【Python】TwitterのAPIを簡単操作できる「Tweepy」の使い方 […]

タイトルとURLをコピーしました